コーヒーを淹れる水は軟水?硬水? 2017.05.13 コーヒーあれこれ ご家庭やオフィスでも美味しくコーヒーを楽しんでいただくための情報! その3:コーヒーを淹れる水について 当然ながらコーヒーのほとんどは水です。 淹れる水によってコーヒーの味も確実に変わってきます。 大切なのは、自分がおいしいと思う、好きな水を使うこと。 おおまかなに言い方になりますが ・マイルドなコ.....続きを読む
5月の鎌倉は、修学旅行生がいっぱいです! 2017.05.10 鎌倉長谷珈琲ブログ 今日は生憎の雨、外は中学生の修学旅行生で賑わっています。 しかし、学生さんたちはうちのお店には来ないな~っと思っていたのですが・・・ 先生が可愛い女の子の生徒さん2人と共にご来店! その生徒さんが似顔絵を書いてくれました♪ スゴイ上手!すごく嬉しかったです。 またいつか鎌倉に遊びにきてくださいね!!.....続きを読む
今週の営業日のお知らせ 2017.05.07 鎌倉長谷珈琲ブログ GWは、多くの方のご来店ありがとうございました。初めてのGWを無事に過ごせて感謝いたします。 鎌倉長谷珈琲は、今週、5月8(月)・9(火)と休ませていただきます。 水曜日からは平常通り朝9:30から営業いたします。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 トップ夜光中の見出し画像 参照元:ht.....続きを読む
コーヒー豆の表面の油 2017.05.07 コーヒーあれこれ ご家庭やオフィスでも美味しくコーヒーを楽しんでいただくための情報! その2:コーヒー豆の油 コーヒー豆の表面に油が出てきたりしたことありませんか?コーヒー豆は油分を含んでいます。 そしてこのコーヒー豆の油には2種類あります。焙煎時に深煎りにしたコーヒー豆は種類によらず油がでます。ツヤっとした感じです.....続きを読む
鎌倉のこだわりガレットです! 2017.05.04 ガレット・スイーツ ガレットはご存知の通り、そば粉で作られたクレープのようなものです。 専用のガレットパンで焼きます。 当店のガレットに使用するそば粉は超粗挽きのものを使用しています。 袋に入ったままの画像なので少しわかりにくいですが・・・一番茶色っぽい(左)そば粉を使っています。色々試した結果、香り、食感、風味が一番.....続きを読む
コーヒーの保存について 2017.05.02 コーヒーあれこれ ご家庭やオフィスでも美味しくコーヒーを楽しんでいただくための情報! その1:コーヒーの保存について せっかくいい珈琲豆を手に入れても、保存の方法によっては劣化してしまい、本来の香りや味を損なってしまうことがあります。まずは、光、高温、湿度、酸素を避ける。 密閉できる保存容器に入れ、冷暗所または冷蔵庫.....続きを読む